第59代横綱

隆の里 俊英

 2代目若乃花がスカウトされたときに、同じくスカウトされ、若乃花と同じ夜行列車で上京した。糖尿病のため出世は大きく遅れたが、見事に克服し頂点を極めた。人気の朝の連ドラに引っかけて「おしん横綱」と呼ばれた。ビデオデッキが使い過ぎで数ヶ月で壊れるほど研究熱心、そして稽古熱心。横綱に昇進したころの千代の富士には8連勝している。昭和58年7月に相星決戦を制して優勝して横綱に昇進。新横綱場所は初日から14連勝で、同じく14連勝の千代の富士と史上4回目の全勝相星決戦となり、千代の富士を高々とつり出して、双葉山以来の新横綱全勝優勝を果たした。翌場所も敗れはしたが相星決戦、さらに翌場所は相星決戦で勝利し優勝した。千代の富士との4場所連続の千秋楽相星決戦は見事だった。全盛期は短かったが、新横綱で全勝優勝などその相撲は充実していた。現在幕内の若の里の師匠。隆の里と若の里。名前も似ているが何より体型がそっくり。他人の空似ここに極まれり。優勝4回。


年月成  績金 星
58. 915○○○○○○○○○○○○○○○
58.1113○○○●○○○○○○○○○○●C大ノ国
59. 113○○○○○○●●○○○○○○○F逆 鉾
59. 311○○○○●●○○○○○○●●○
59. 511●○○○○○○○●○○○●○●H逆 鉾
59. 710●○○○○○●○○●○○●●○@大乃国 I栃 司
59. 910○●○○○○●○○○●○●○●A魁 輝 F巨 砲 J小 錦
59.1112●●■ややややややややややややA逆 鉾
60. 111●○●■ややややややややややや
60. 315ややややややややややややややや
60. 515ややややややややややややややや
60. 710●○○○○○●●○○○○○●●G北 尾
60. 912●●■ややややややややややややA出羽花
60.1110●○●●■やややややややややや
61. 1●■
95勝42敗75休、勝率.693、在位15場所配給11個