第69代横綱

白鵬  翔

 本名ムンフバト・ダヴァジャルガル。父親は、モンゴル相撲の横綱でありモンゴル初の五輪メダリストでもある国民的英雄。旭鷲山を頼りに来日して大阪で相撲を習っていたが、小柄の白鵬を受け入れてくれる相撲部屋がなく帰国することとなっていたところ帰国前日に宮城野部屋が受け入れることとなり、かろうじて相撲界に入門することができた。序の口では負け越しを記録するが、その後番付を駆け上がることとなる。19歳1か月で迎えた新入幕の場所では12勝を挙げて敢闘賞を受賞した。入幕5場所で4回の2ケタ勝利を果たし大関へ一気に上がると思われたが、左足のケガで足踏みを余儀なくされた。それでも21歳という若さで大関昇進を果たし、新大関の場所では14勝で初優勝を果たした。翌場所も準優勝の成績だったが横綱昇進は見送りとなり、その後公園の階段でつまづいて左足先を骨折してまたも足踏みをすることとなるが、平成19年5月場所の全勝優勝で堂々の横綱昇進を果たした。昇進後は安定した成績を重ね、不知火型の横綱では最多の優勝回数に到達した。 平成21年に年間86勝という史上最高の勝ち星をあげる一方で、優勝決定戦で3回も敗退して賜杯を逃している。優勝決定戦で年間3回敗れたのは史上初、14勝1敗で通算3度優勝を逃したのも初。平成22年1月場所千秋楽に朝青龍に勝ち、同一横綱7連勝の1位タイ記録を作ったが、朝青龍が電撃引退して最後の対戦となった。一人横綱となった重責の中で史上初の4場所連続15戦全勝を達成し、双葉山に迫る63連勝を記録するとともに、前年に続いて年間86勝を記録した。23年技量審査場所まで史上1位タイの7連覇を記録した。25年にも連勝街道を進むも再び稀勢の里に敗れて記録は43連勝でストップした。安定的な取り口で10場所連続中日勝ち越しを記録し、27年1月場所に大鵬の記録を抜く史上最多優勝記録を樹立した。27年9月場所で横綱として初めて休場するまで722回横綱連続出場は史上1位の記録。28年3月場所で北の湖を抜いて史上1位の横綱勝利数を記録、29年7月場所で魁皇を抜き通算勝利数でも史上1位を記録し、30年3月場所には横綱在位場所数でも史上1位となり、30年9月場所で史上初の幕内1000勝を記録した。優勝45回。


年月成  績決定戦金 星
19. 711○○○○○○○○○●○○●●●
19. 913●○○○○○○○○○●○○○○J豊ノ島
19.1112●○○○○○○●○○○○○○●
20. 114○○○○○○○○○●○○○○○
20. 312○○○●○○○○○○○●○○●C安美錦
20. 511○○○○○○○○○●○●●○●
20. 715○○○○○○○○○○○○○○○
20. 914○○○○●○○○○○○○○○○D稀勢里
20.1113●○○○○○○○○○○●○○○
21. 114○○○○○○○○○●○○○○○
21. 315○○○○○○○○○○○○○○○
21. 514○○○○○○○○○○○○○●○
21. 714○○○○○○○○○○●○○○○
21. 914○○○○○●○○○○○○○○○E翔天狼
21.1115○○○○○○○○○○○○○○○
22. 112○○○○○○●○○○○●●○○
22. 315○○○○○○○○○○○○○○○
22. 515○○○○○○○○○○○○○○○
22. 715○○○○○○○○○○○○○○○
22. 915○○○○○○○○○○○○○○○
22.1114○●○○○○○○○○○○○○○A稀勢里
23. 114○○○○○○○○○○●○○○○
23. 513○○○○○○○○○○○○●○●
23. 712○○○○○○○○○○●○○●●
23. 913○○○○○○○○○○○●●○○
23.1114○○○○○○○○○○○○○○●
24. 112○○○○○○○○○●○●●○○
24. 313○○○○○○○○●○○○●○○
24. 510●○○○○○●●●○○○○○●F豊 響
24. 714○○○○○○○○○○○○○○●
24. 913○○○○○○○○○●○○○○●I栃煌山
24.1114○○○○○○○○○○●○○○○
25. 112○○●○○○○○○○○●○○●B妙義龍
25. 315○○○○○○○○○○○○○○○
25. 515○○○○○○○○○○○○○○○
25. 713○○○○○○○○○○○○○●●
25. 914○○○○○○○○○●○○○○○
25.1113○○○○○○○○○○○○○●●
26. 114○○○○○○○○○○○○○○●
26. 312○○○○○○○○○○○○●●●
26. 514○○○○○○○○○○●○○○○
26. 713○○○○○○○○○○●○●○○
26. 914○○○○○○○○○○○○●○○
26.1114○○○○○●○○○○○○○○○E高 安
27. 115○○○○○○○○○○○○○○○
27. 314○○○○○○○○○○○○●○○
27. 511●○○○○○○□○○○●○●●
27. 714○○○○○○○○○●○○○○○
27. 912●●■ややややややややややややA嘉 風
27.1112○○○○○○○○○○○○●●●
28. 112○○○○○○○○○○●○○●●
28. 314●○○○○○○○○○○○○○○
28. 515○○○○○○○○○○○○○○○
28. 710○○○○●○○○●○○●○●●D宝富士 H 勢 
28. 915ややややややややややややややや
28.1111○○○○○●○○○●○●●○○E遠 藤
29. 111○○○○○○○●●○○○○●●G荒 鷲 M貴ノ岩
29. 310●○○●■ややややややややややC 勢 
29. 515○○○○○○○○○○○○○○○
29. 714○○○○○○○○○○●○○○○
29. 915ややややややややややややややや
29.1114○○○○○○○○○○●○○○○
30. 110○○●●■ややややややややややB北勝富 C嘉 風 
30. 315ややややややややややややややや
30. 511○○○○○●○○○○○●○●●E阿 炎
30. 711○○○■ややややややややややや
30. 915○○○○○○○○○○○○○○○
30.1115ややややややややややややややや
31. 110○○○○○○○○○○●●●■や
31. 315○○○○○○○○○○○○○○○
1. 515ややややややややややややややや
1. 712○○○○○○○○●○□○○●●H逸ノ城 M琴奨菊
1. 913●■ややややややややややややや@北勝富
1.1114○●○○○○○○○○○○○○○A大栄翔
2. 111○●●■やややややややややややA遠 藤 B妙義龍
2. 313○○○○○○○○○●○●○○○I阿武咲
2. 710○○○○○○○○○○●●■やや
2. 915ややややややややややややややや
2.1115ややややややややややややややや
3. 115ややややややややややややややや
3. 312○○■やややややややややややや
3. 515ややややややややややややややや
3. 715○○○○○○○○○○○○○○○
3. 915ややややややややややややややや
899勝129敗232休、勝率.875、在位84場所配給26個