横綱昇進直前の成績
|
15日制が定着してから横綱に昇進した力士の直前3場所及び新横綱場所での成績一覧。黄色が優勝、ピンクは優勝決定戦敗北を示す。 横綱の昇進決定は、理事会の諮問を受けた横綱審議委員会が、品格・力量が抜群であり、大関で2場所連続優勝又はそれに準ずる好成績を挙げた力士について、横綱への推挙の答申を行い、理事会で決定する。 明確な基準がないために、昇進の可否はときどきの情勢に左右される。千代の山のように連続優勝しても昇進しなかった例もあれば、双羽黒のように優勝することなく昇進した例もある。直前の成績が最も高いのは貴乃花で、特に直前2場所は30戦全勝である。 |
横綱昇進場所 | 四股名 | 3場所前 | 2場所前 | 直前場所 | 3場所合計 | 初日 | 新横綱場所 |
昭和26年 9月 | 千代の山 | 11−4 | 8−7 | 14−1 | 33−12 | ○ | 9− 6 |
昭和28年 3月 | 鏡 里 | 11−4 | 12−3 | 14−1 | 37− 8 | ○ | 10− 5 |
昭和29年 3月 | 吉葉山 | 14−1 | 11−4 | 15−0 | 40− 5 | や | 全 休 |
昭和30年 1月 | 栃 錦 | 9−6 | 14−1 | 14−1 | 37− 8 | ● | 10− 5 |
昭和33年 3月 | 若乃花 | 11−4 | 12−3 | 13−2 | 36− 9 | ● | 12− 3 |
昭和34年 5月 | 朝 潮 | 14−1 | 11−4 | 13−2 | 38− 7 | ○ | 10− 5 |
昭和36年11月 | 柏 戸 | 10−5 | 11−4 | 12−3 | 33−12 | ● | 12− 3 |
同上 | 大 鵬 | 11−4 | 13−2 | 12−3 | 36− 9 | ○ | 13− 2 |
昭和39年 3月 | 栃ノ海 | 11−4 | 14−1 | 13−2 | 38− 7 | ● | 10− 5 |
昭和40年 3月 | 佐田の山 | 13−2 | 13−2 | 13−2 | 39− 6 | ● | 12− 3 |
昭和45年 3月 | 玉の海 | 13−2 | 10−5 | 13−2 | 36− 9 | ○ | 13− 2 |
同上 | 北の富士 | 12−3 | 13−2 | 13−2 | 38− 7 | ○ | 13− 2 |
昭和48年 3月 | 琴 櫻 | 9−6 | 14−1 | 14−1 | 37− 8 | ○ | 11− 4 |
昭和48年 7月 | 輪 島 | 11−4 | 13−2 | 15−0 | 39− 6 | ○ | 11− 4 |
昭和49年 9月 | 北の湖 | 10−5 | 13−2 | 13−2 | 36− 9 | ● | 11− 4 |
昭和53年 7月 | 若乃花 | 13−2 | 13−2 | 14−1 | 40− 5 | ● | 11− 4 |
昭和54年 9月 | 三重ノ海 | 10−5 | 13−2 | 14−1 | 37− 8 | ○ | 11− 4 |
昭和56年 9月 | 千代の富士 | 11−4 | 13−2 | 14−1 | 38− 7 | ○ | 1−2−12 |
昭和58年 9月 | 隆の里 | 12−3 | 13−2 | 14−1 | 39− 6 | ○ | 15− 0 |
昭和61年 9月 | 双羽黒 | 10−5 | 12−3 | 14−1 | 36− 9 | ○ | 3−4−8 |
昭和62年 7月 | 北勝海 | 11−4 | 12−3 | 13−2 | 36− 9 | ○ | 11− 4 |
昭和62年11月 | 大乃国 | 15−0 | 12−3 | 13−2 | 40− 5 | ○ | 8− 7 |
平成 2年 9月 | 旭富士 | 8−7 | 14−1 | 14−1 | 36− 9 | ○ | 13− 2 |
平成 5年 3月 | 曙 | 9−6 | 14−1 | 13−2 | 36− 9 | ○ | 10− 5 |
平成 7年 1月 | 貴乃花 | 11−4 | 15−0 | 15−0 | 41− 4 | ● | 13− 2 |
平成10年 7月 | 若乃花 | 10−5 | 14−1 | 12−3 | 36− 9 | ○ | 10− 5 |
平成11年 7月 | 武蔵丸 | 8−7 | 13−2 | 13−2 | 34−11 | ○ | 12− 3 |
平成15年 3月 | 朝青龍 | 10−5 | 14−1 | 14−1 | 38− 7 | ○ | 10− 5 |
平成19年 7月 | 白 鵬 | 10−5 | 13−2 | 15−0 | 38− 7 | ○ | 11− 4 |
平成24年11月 | 日馬富士 | 8−7 | 15−0 | 15−0 | 38− 7 | ○ | 9− 6 |
平成26年 5月 | 鶴 竜 | 9−6 | 14−1 | 14−1 | 37− 8 | ○ | 9− 6 |
平成29年 3月 | 稀勢の里 | 10−5 | 12−3 | 14−1 | 36− 9 | ○ | 13− 2 |
令和 3年 9月 | 照ノ富士 | 12−3 | 12−3 | 14−1 | 38− 7 | ○ | 13− 2 |